シーズン最後となる白子フグ。
まるかつさんの仕立てに参加して参りましたw
大洗沖、異常なし^^

マルッチさん家に車を置き、殿町Pへ。
すずきんさんと合流し大洗目指します。
4時過ぎ港着。
雨、かなり降ってました><
釣りしてる間中ほとんど止むことない雨・・・・
釣り開始して2時間。。。オケ空です^^;;

3時間が過ぎたころようやくヒトツwww

マダコなんか追加しつつ。。。

終わってみればフグ2つ(((( ;゚Д゚))))

☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。
本日の記録
2019. 7.13(日)
船宿 大洗 きよ丸
料金 10,000.- エサ(アオヤギ)氷付き 駐車場無料
道具 竿 Daiwa メタリア カットウ
リール Shimano スティード PE1.5号 100m
仕掛け カットウ2本針 錘30号
釣果
33cm前後 ショウサイフグ 2匹 白子率0%
マダコ 960g 1杯
残念賞
シラス^^;;
船宿HP
ショウサイフグ 20〜38cm 2〜17匹
マダコも交じりました
一日 雨でしたが風も無く潮の流れも悪く
フグも下ろした時だけで単発が多く
苦戦しました。
雨の中 皆さん頑張ってくれたのですが
活性上がらず時間となってしまいました。
今後に期待!!
感想
フグの釣り方忘れたみたいです゚◇゚)~ガーン
☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。
同船された皆さん、雨の中お疲れ様でした。
またよろしくお願いいたします。
幹事のまるかつさん、ありがとうございました。
本日、雨ゆえ家飲みっ^^v

雨で警戒心薄れて釣れそうな気がするんですけどね…
それでも、まぁまぁのサイズのタコが混じったのは良かったっすね(^^)
お疲れ様でした!
雨の渋々や修行でしたね。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
いかがでしたか?久々の海、釣りは?
雨いい加減やまないかなぁ。。ですね(;^ω^)
天気そこそこのお魚の当たりいっぱいな釣りに行きたいものですww
魚の活性が低いんですかね?それとも少ししか居ないのか・?
良い天気の凪の海でのんびり釣りしたい・・^^;;
やっぱり「沖釣り釣果は座席と運」ですね。
来週は、席決めくじ引きに気合を込めます!!^^vv
左舷同の間で冷たい雨と船に溜まった滝の様な水流で体の芯まで冷えこんで釣果も・・・・
また暑い夏になったらリベンジですね!!
またよろしくお願いします!
フグは不発でしたが、おタコ様が来てくれたのは良かったですね。(お互い)
あかべーさんのは良いサイズだったみたいですね。
後半雨水が洋服に沁みて寒くなり、震えちゃいました...。
来週もまたご一緒、よろしくお願いします!!
妄想だけは完璧なんですけどね^^;;
そう、良いタコが混ざったのが唯一の救いでしたwww
次回に貯金できたかな?^^v
遠くまで行って修業してきましたw
心身ともに寒かったです。
両隣のお姉さまは倍以上釣ってるんで単にヘタッピ?^^;;
2回続けて雨でした、今回は渋まで^^;;
それよりフグの釣り方忘れちゃったんじゃないかと自分を疑いましたwww
次回はど〜なんすかねヾ(≧▽≦)ノ
いやいや、フグと雨、舐めてました^^;;
心身共にやられたってカンジですwww
席と運ですか。。。けど両隣はダブルスコアなんですよね。
運か〜ヾ(≧▽≦)ノ
操舵室の屋根から降ってくる滝。。。シビレましたwww
パンツ着替えたのにスタミナにいなかったのでアレっ?て。
お疲れ様でした、またよろしくです^^v
雨の中お疲れ様&ありがとうございました。
タコ、嬉しいゲストですよね〜♪
本命が渋々だったのでなおさらですwww
週末も楽しみにしてます。
なかなかスケジュール合いませんがよろしくです^^v
ほんとっ!修行でしたね〜^^;
駐車場一杯で この雨の中
何しに来たんだろ!?って
あの雨の中 釣りしてる人たちには言われたくないっすよね〜
お疲れ様っした♪
でもマダコあってよかったですね。
これほどタコに感謝した日も珍しかったりして。。。( ̄▽ ̄;)
あはは〜、ヤラらましたね〜^^;;
あんなに車の多い大洗ははじめてでした。
お裾分け?ありがとうございましたw
遠いトコまで運転ありがとうございました。
唯一の救いはあの時間で本牧から先が渋滞なかったことかな〜ヾ(≧▽≦)ノ
いや〜、雨・寒・魚いないの三重苦でした。
修業ってのはああいうの言うんでしょうねwww
タコさまさまです^^v