以前から決まっていたヤボ用が順延になったのは週中。。。
お母チャンに「釣り行っていい?」って聞くと。。。
「いいよ〜、でもねコリコリのアジの刺身が食べたい」ってwww
ガッテン承知の助〜っっ!^^v
ってことでLTアジへ。
八景沖異常なし。。。。
お母チャンの許可をいただいた週中、混んでるんだろうな〜といつものお宿のHPをみると。。。
土曜日、2艘出し。。。お客さん募集!!!だって♪
思いっきり乗っかっちゃいましたwww
って、当日のんびりお宿につくと艫2番が空いてるじゃないですか、じいさんトイレの近くが好きなんです^^
見渡すと貸竿チームがいっぱい。
お隣さんにもきっちり挨拶し、出港。。。気持ちいいですね。
朝一からポロポロポロポロ釣れてくるのは美味しそうなアジw
思わずお母チャンにLINEしちゃいましたwww
こんなことが何回もありつつ。。。
最後の一時間は港前に戻ってやりますとのアナウンス。
船長のネバリや延長戦などもありましたがそれっきりシグナルなし(゚◇゚)~ガーン
☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。
本日の記録
2020. 10.31(土)
船宿 金沢八景 小柴港 三喜丸
料金 8,000.- エサ 赤タン 氷付き アオイソメ200.- 駐車場510.-
竿 アルファタックル Fune Tatsu ライトゲーム 175
リール SHIMANO CALCUTTA 400P PE2号 200m
仕掛け ハリス1.5号 2m 2〜3本針 ムツ10号
釣果
マアジ 23cm〜29cm 48匹
外道 サバ 2匹
船宿発表
■天気: 晴れ
■風 :北風やや強い
■LTアジ船 小柴〜根岸沖20〜30m
18〜33cm 10〜66尾
18〜30cm 13〜62尾
外道 大トロ鯖、イシモチ
■タチウオ船 休み
感想
上手なひとは釣るんだね〜。。。
しっかし。。。。すっかりLTアジ専門になっちゃいましたね〜。
おかチャンが懐かしいなwww
130、重いのかな〜^^;;
☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。
美味しく乾くといいな♪
釣りますね〜(^^)/
土曜日は、小さい子供たち相手にコックさん
してまして、行けずじまい。('_')
鶏の甘酢焼作ってました。
大漁のアジは羨ましい限りです。
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。ご近所に釣りに来てたんですね。この時期のLT鯵の鯵さんの脂乗りはどうですか?おかずには十分な数ですね。
最近、八景のLT鯵には行ってないな。
天日干しの干物、美味しいでしょうね。
(我が家はすっかりピチットシート専門になってしまいました)
風が強くて太刀が出れなくなったので、2艘出しだったんですかね?
季節が良いからか、最近の週末はいつも満席みたいです・・
行きたいんすが・・・
ストック分含め ちょうどよい
数なんじゃないっすか?!
おいしく 干されてる感じが
にじみ出ておりまっせぇ〜
これで益々夫婦円満(*´▽`*)
これくらいの魚の数干してみたい(^^;)
48匹釣れると処理が大変だと感じてしまう私はオヤジなのでしょうか?
奥様もこれで当分は美味しいアジを堪能できますね!!ってコリコリのアジのお刺身?
LTだと軽すぎてコマセ振る動作が大きく跳ねちゃって、ダメなまるかつです。
でも掛かってからはLTの方が釣り味が良くて楽しいかも知れませんね。
竿頭さんとは20違うんですもんね。
次元の違う釣りをしてるんでしょうかw
コックさん。。。響きがいいですね、がんばってください^^v
地元に行ったのにご挨拶もせずwww
いいアジでしたよ〜、配ったご近所さんにも喜ばれました。
近くだと反って行かなくなっちゃうんですかね。
都会だとなかなか外に干せないんですかね。
うちの方田んぼだらけだからwww
当日はBBQ船とかも出てましたからね〜、大人気のようです^^;;
遠征等々忙しそうですね。
ppさんアジ見るとエサにしか見えなくなっちゃってるんじゃないですかwww
まだ干物食べてないですがかなりカンジ良く干せました^^v
リクエスト外すとヤバいですからね、良かったですwww
二人っきりなんでなんとかして円満にならないと^^;;
またお母チャン孝行しよ〜^^v
お、干し網ありますか♪
たくさん釣っていっぱい干しましょうw
お母チャン釣りたての固めのアジの刺身が大好物のようです^^v
130号はも3年ぐらい行ってないようです^^;;
ヤツラと行くようになってからすっかりLTです。
ヤツラともみんな揃って休みがとれないのでご無沙汰しちゃってるんですけどね。