先月、オニ釣り行ったのにまたまた挑戦です。
前回、渋々でビミョーな貯金しちゃったし、お母チャン根魚が大好きなもんでwww
ポイントは本日も勝浦沖。
前回よりチョット南側?
ってことで、勝浦沖異常なし^^v
j本日もオネィ様を迎えに上がり港を目指します。
3週連続でオネィ様んち経由www
3:30集合で支度開始。
1時間チョイ走りポイント到着。
さてさて今日は釣れるのか? ワクワクですw
指示された錘は150号。
潮、キッツイ流れらしいです。
投入。
底取ってチョイ上げると。。。。あっという間に底わからず><
あかべーの悪い癖。
その1 投入して錘が底に着いたらすぐ2mほど上げてまた底をとる。
その2 喰わないとすぐ誘う。
本日の早い潮では、んなことやってるると瞬間にそこがわからなくなる(゚Д゚)
んでもやっちゃうジーサン。。。ヤバシ((((゜д゜;))))
一つ目釣れたのはリリースかキープかビミョーなサイズ。
とりあえず桶に入っていただき、大きなのが来たらリリースかな?
しばらくすると、一回り大きいのが♪
やさしいあかべー、パパかママ連れてこいとチビリリース。
それっきりでありました^^;;
、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。☆・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。
本日の記録
2025. 6.21(土)
船宿 大原 春日丸
料金 12,000.- 氷付き 駐車場無料 サバ支給&持参
道具 竿 Daiwa 極鋭H205SH
リール Shimano FM800 PE3号 270m
仕掛け 幹・6号フロロ ハリス6号フロロ30cm 針 ムツ18号 2本バリ 上から1.5+1.0の全長2.5m
テンビン仕掛け
錘 150号
釣果
オニカサゴ ?g・600g 2 ?gリリース
オネィ様からプレゼント♪ オニカサゴ 1
船宿HP
オニカサゴ船は激流降参でした🙇🏻♂️
なんとか型はありましたが、オマツリ頻発で大苦戦、他カンコ、アヤメなど!
感想
またまたビミョ〜な貯金^^;;
リベンジ決定!
悔しいな〜、来月は仕立ての予定が1回だけ。空きあるからもう一回なあるかな?ヾ(≧▽≦)ノ
オネィ様、お裾分けありがとうござる。おいしくいただきますm(__)m
来週もだね、またよろしく〜ヾ(≧▽≦)ノ
☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・☆、。
同船された皆様、お疲れさまでしたw
またよろしくお願いします^^v
っても 撃沈って程でもなく 結果そこそこつれてたんすねー
お疲れ様っした〜(^_-)-☆
珍しくお隣だったのに、タモとりなど全く必要無く、出番はオマツリの時だけでしたね・・^^
凪だっただけに、もう少し潮緩んでくれると、大チャンスだったんでしょうね、ザンネン!!!
むずいですよね〜
お疲れさまでした。それでも釣ってるじゃないですか!
その中で本命をゲット!!
私がそこに居たらずっと底取りに襲われて釣りにならかったかもです。(笑)
お疲れ様でした!
ね、海面べったりの急潮^^;;
そこそこの釣果って。。。限りなく撃沈に近いヤツです。
気持ち切り替えて次行きましょ^^v
やられました〜w
釣れた船宿さんもあるみたいですけどポイントなんですかね〜。
週末はキッチリ釣りたいですね、がんばりましょ^^v
あっという間に底が見えなくなっちゃう潮でしたね^^;;
魚は「ラッキー♪」の一言ですw
次回は言い訳しながらじゃなくニッコニコで帰りましょ^^v
スンバラシイ潮でしたw
あの潮で150号じゃ誰でも底が見えなくなっちゃうんじゃ?
1人だけオモリ増やしてもオマツリ増やすだけだしね^^;;
おかーちゃんの好きな系統を攻める姿勢は素晴らしい。
しかし、鬼の恩返しはなかったようで、、、残念。
好きな物釣りに行くって言えば「また釣り?」って言われませんからねw
オニはリベンジ項目に入っちゃいましたね^^;;
また行く口実ができました^^v